高森太郎の日記。

高森太郎の日記です。

ネットで「本」を読みますか?

 スラッシュドットジャパンにネットで「本」を読みますか?というストーリー(記事)がでております。

 ここらへんは、とりあえず以前自分もちょっとだけ考察したのだが、このスラッシュドットジャパンのストーリーは今現在のことについて問うているようだ。……あいかわらず、某氏や某氏が持論を振りかざして議論に蓋をしているせいで、論点がずれっぱなし、話も広がらず大抵は議論し尽くされたことでストーリーは死んでますが(汗 興味深い話題ではあると思う。また、ストーリーの流れは、電子書籍と言う話と言うより、現在のPDFなどネットで無料で公開されているものについてのようで……。


 が、自分としては、現時点では電子書籍は使わない。重要な文書はなんだかんだいって印刷して読んでいるし、読みにくくてしょうがない。が、やっぱり結論は、


両方あると便利 部門より

 に尽きるな〜と。とりあえず、現時点ではマニュアル類や検索性能が高いことが要求される辞書、技術書などは電子化して欲しいと思いますが、小説などはまだ不可能でしょう。

 というかですね、自分としては……某機器のマニュアルですが、緊急対応の詳細が、CD-ROM内のPDF参照しなければいけないが「どうやったらトラブルが起きて起動しなくなったときに見れるでしょう?」という矛盾はなんとかしてほしい。結局印刷することになるんですが。
 というわけで、やっぱり両方欲しいに尽きる。というかこれって、今の専門系PC雑誌なんかだと、一年に一度、濃縮版ならぬ電子版CD-ROMが発売されたりしているし、ノウハウの蓄積は出来ていると思う。後はちゃんとしたコンテンツ保護などの問題がクリアーできれば、本の一意のコードを入力することで、ネットで電子版を参照できる、なんていうサービスも楽に出来ると思うんだけど。どこだったかで読んだのだが、PDFを無料で公開したら、売り上げがあがったという話があった。今、現状でそういう面白いことをするところはでないだろうか。