高森太郎の日記。

高森太郎の日記です。

田口和裕 松永英明 上ノ郷谷太一(g:htnbk)『はてなの本』

はてなの本 (NT2X)

はてなの本

著/田口和裕著/松永英明著/上ノ郷谷太一

発行/はてなの本

 このはてなについて書かれた本であります。はてなを扱った本だと、今のところ最後発。ネットトラヴェラーズ200Xシリーズの第一弾として書かれた本だそうであります。


 さて、前提条件ですが、自分ははてなダイアリーはてなアンテナは結構ばりばりと使わせていただいてお流人元でありまして、どっちかっていうとHowTowより、株式会社はてな社長近藤淳也氏のインタビューを目当てに買った人間である、と言うことを書いておきます。(ってみりゃあわかるぞそれぐらい、と言う話もありますが(大汗))

 本自体はSIDE AとSIDE Bにわかれておりまして、SIDE Aは具体的なテクニックやはてなダイアリーはてなアンテナなどのサービスの説明、SIDE Bは、近藤淳也氏インタビューを中心に構成されていまして、SIDE Aは左から開く、SIDE Bは右側から開くようになっています。

 SIDE Aは、はてなをはじめよう!と題して、はてなへの入会の仕方から各サービスの概要、使い方からカスタマイズの方法もサポート。やはりはてなダイアリーの省略記法なども中心に。さらにモジュールなどの説明も。
 やっぱりいきなり初心者にぼこっと渡してもだめそうで、それなりの基本技術とHTMLとはなにかみたいな概念を知っていてもらなわなとだめそう。だけれどある程度長くインターネットをやってきている人がはてなに興味を覚えるとかそういう感じならば、ステップアップにちょうどいいかもと思う。 自分があちこち検索するなり本を買うなりして調べたことがごっそりのっていて、あ〜自分がはてなに来るときに、この本が出ていればな〜と思ったり。
 乗っていることはもちろん、根気よく調べれば出ていることばかりなのだ。(はてなダイアリーガイドや、ヘルプ、場合によってははてなダイアリー日記の日記内部検索、そしてgoogleで、site:d.hatena.ne.jpとしてはてなダイアリー内に限定することでしらべられる)しかし、ここまでシンプルにまとまっているので、ざっくり覚えたい、さっくりいろいろやってみたい人には非常にいいかも。


 さて、SIDE B。自分としてはどちらかというとこちらのほうがメイン。こちらのほうははてなの利用法と言うよりはてなとは、どういうものであるか、ということを、はてな社長近藤氏のインタビューを核にして、はてなについてのことが書かれている。どちらかと言うと本としてはこっちがメインと言う感じで、このはてなの本から続く「ネットトラヴェラーズ200X」の刊行予定をみるにつけ、こっちがメインかな?と思う。

 これがかなり興味深い。自分がはてなユーザーであるということを指し引いても、いまおそらく最も注目されているインターネット上のサービスのひとつであるはてなを作り上げ運営している人物のインタビューである。
 結構いろいろな考え方が話されていてなかなか興味深い。それぞれのサービスについての考え方と言うかそういう話がなされていて、これを読むと結構はてなの使い方がかわるんじゃなかろうか。自分ももうすこしいろいろやってみようかな〜とか考える。
 また、はてなのデータセンターというか、はてなのページでも販売しているはてなオリジナルのなんとも潔いサーバーケースなどがずらーっと並んでいる様子なんかの写真もちょっとだけ載っていて興味深いというかすげーなと。確かにプロが使う上なら、こういう形がベストなんだろうなぁ〜と思うとか。
 また、技術的というか具体的なはてなとは、ではなく、はてなの分析と言うか、はてなでは多くこういうふうにつかわれているよ、はてなダイアリーはてなグループはこのように使ったらよい、このように運営して言ったらいいんじゃないか、というようなことが。というか自分がかなり知らないことはたくさんありまして、さらにいろいろやってみようかなぁ、という気に。というかもうちょっと自分も考えて運営したほうがいいのかなぁ、と大変参考になる。

 評価は10中9。まず、深くはてなをつかっていて、興味があるなら買いかも。とくにSIDE Bは良い。