高森太郎の日記。

高森太郎の日記です。

HTMLは奥が深い……。

 というわけで、より、CSSの解釈進んでいる(ありていに言えばちゃんと規格どおりに仮借してくれる)レンダリングエンジンGeckoが、Sleipnirの対応によって手軽に使えるようになり、それによって、HTMLとCSSを、結構作り変えた。バックヤードなどは、文章は流用したものの、ほとんど構造から定義しなおして、CSSを書き直して、とやったので、見かけはあんまり変わっていないけれど、まったく別物になっていたりする。というか、前の作り方がそれだけひどかった、ということだけれど……。

 一応人様の目に触れるものであるからして、ちゃんとしておかないといけない、ということで、いろいろごっちゃごちゃしたわけで、そして、それにあわせていろいろなサイトの文書を拝読させていただいた。

 前もちょっと書いたんだけれど、いろいろな考え方があるもんだな〜と思う。

  • 完全に最新のW3Cの勧告に従うべきだ。そうすれば、どれも一意に見ることのできる定義がある。
  • 誰でも見れる、観点から言うと、W3Cの勧告にしたがっていることだけが良いのではない。現在の時点で一番確実に見え方を定義できるのは、テーブル(表)を使って定義することである。
  • テーブルタグを使っているサイトがあるが、あれは完全な意味でだれでも見える、というわけではない。単純ならばまだ良いが、そうでないものも多いHTMLを解析するには、テーブルタグは非常に不便である。HTMLとは構造を定義するものであり、見え方を定義するものではないので、それは問題だ。音声読み上げソフトなどに支障が出る。また、データとして再利用するときに不便だ。
  • ヘッダーぐらいはせめてちゃんと記述すべきだ。<html><body>だけで一応ページにはなるが、これは外国語のWebブラウザからみると文字化けしたりする原因になる。
  • そんなややこしいことはしらないよ。いーじゃん見えりゃーさ〜。え?インデント代わりにリストを使うな? 段落にはPを使え?改行を連発するな? え〜、めんどくさい。そんなに覚えられないよ。
  • HTMLってなんですか?え?ホームページってビルダーとか使わないとできないんじゃないんですか?

 う〜ん(- -;) さらに、

  • なんかページの下に横スクロールバーがでててうざいんですけど。印刷するとはみ出しますよ、B3プリンタを使えと?
  • ……せっかくでかいディスプレー使ってるのに端っこが白い。
  • ……文字がでかくできないんですけど。見難いです。
  • このページなんか横に広がってださい〜。もじも妙に大きいし。
  • Flashうざ。というかさ、スキップボタンがFlashの中にあるってどういう了見だよ。サイト構成までFlashって論外。
  • Flashは拡大縮小ができ、インタラクティブに直感的にわかりやすいページを自由にできる。すばらしい。
  • え?よく見えない? それはね、君がスタイルシートの解釈が不自由なブラウザを使っているからだよ。
  • いくら自分のがちがうっていっても、見るほうにあわせるべきだと思います!
  • 画像がでかくて重い。一ページがでっかくて重い。なにを考えてるんですか?
  • 一ページにすべてを含めてくれたほうが、ページ内検索で一意に検索できるのでわかりやすい。

 う〜ん。そして、ブラウザによる違い、見え方による違い、そしてCSSまで含めると、もう宗教戦争といってもいいくらいまでいくらでも意見があってなにがんだかさっぱりわからん!


 わからんのだ貴様ら!わたしゃどうすりゃいいんですかこの野郎ッ!
 ……ハァ、ハァ……ん。ハァ、ハァ…………
 なんか企画書は高いし、わかりにくいし、英語だし、日本語の規格は有料で金がいるし、どうしろっつーんじゃてめぇ。といいつつ……。

  • 最近はずいぶんましになりました
  • 昔のXXはひどかった……あれのおかげでいまでも別にしているのがありますが、それでも新しく始めるのはあれを意識しなくても良くなりました。

 と言うような話も聞く。
 ……ん〜ん、奥が深い。深すぎる。(自分で勝手にややこしくしているだけと言う話もありますが)