高森太郎の日記。

高森太郎の日記です。

Mozilla Firefoxメインブラウザ化計画 - エクステンションを入れてみる

 最近なんとなくMozilla Firefoxをメインのブラウザにし始めていたりする。
 きっかけは、スラッシュドットジャパンでFireFoxにどんなエクステンション入れてますか? というのに、なかなかよさげなのを見つけたからである。

 一番最初にエクステンションを教えてもらったのは、いちせさまのところ経由で白翁さまがTabbrowser Extensionsを紹介なさっているのを拝読し、インストールしたのが初めてか。
 てか、実はこのときまでエクステンションというものがあるというのを知らなかった(汗 で、インストールさせていただくと、これが非常に具合がいい。
 一番最初にSleipnirライクを選ぶこともできるのがありがたい。またかなり拡張自由度が高まって、いろいろとSleipnirでカスタマイズしていたように修正したり。これがなかなか具合がよろしく。
 そして件のスラドの記事を発見して、そして最近はだいぶFirefoxを使うようになったというわけである。

そもそもエクステンションって何?

 エクステンションというのは、簡単に言えば拡張プラグイン。用語的にはプラグインはフラッシュプラグインとかそういうもののことを言うのでエクステンションはエクステンションなんだけれど、そうやってインストールすることで特別な機能を追加してやるもののことである。

 全体的にインストールが必要とか警告とかでるし、また多すぎるし探さなければいけないし、ちょっとハードルは高いけれど、とりあえず設定などをいじる分にはそれほどリスクが無いので、いろいろ試してみればいいかも。

 というわけで以下自分がインストールしているエクステンションの概要みたいなもの。


Tabbrowser Extensions

 まずはTabbrowser Extensions。(配布してくださっているサイト

 とりあえずこれが無ければ始まらないというか。


 自分はSleipnirを普段愛用していたので、素のFirefoxはなんとなくそのタブ周りの設定が出来ずシンプルなのがちょっと……と思っていました。とりあえず普通にタブの移動はできないし、リンクを開いたときの動作なんかも設定できないし、なんとも不親切。そう思ってたら、そこら辺を強化するものが、このTabbrowser Extensionsだったというわけであります。

 これを入れると、タブ周りの機能が大幅に強化されます。まず、タブの移動から、開いたときにどこにタブを開くか、タブ読み込み度をタブに表示する、タブに閉じるボタンを付けるなどなど。また、日本人の作者の方のようで、日本語なのもたすかる。……これだけ高機能だと、ちょっと設定項目の解読がどうにもこうにも。

 だけどそこら辺にも便利なエクステンションがあるんですけどね。


All-in-One Gestures

 これは、All-in-One ジェスチャであります。(配布してくださっているサイト)(日本語版を配布してくださっているサイト)ずばり、マウスジェスチャーをつかえるようになります。
 これも、Sleipnirを使っていた自分にはもはや手放せない機能であります。。とりあえずこれが無いと始まらないもののひとつ。
 機能はSleipnirと同じくほとんど備えてます。いきなり使うと「うわ、なんだこの赤い線は!」となりますが、それも設定で消せます。
 それから、ホイールクリックでスクロールする機能もこれでつけてもらえます。かなり高性能でありますよ。

ContextMenu Extensions

 ContextMenu Extensions(配布してくださっているサイト)、これはコンテキストメニュー、つまり右クリックするときに出るメニューをカスタマイズできたりするものであります。
 ひとつ上の階層へ、といったあると便利なものから、アプリケーションで開くといってアプリケーションを登録できたり、URLを送る、としてURLを含めて送れたり(Webの翻訳サービスへURLを送ったり)、選択文字列をURLに含めて送れたり(簡単な検索など)などなど、これを使えばかなりのことが出来ます。

 というわけで、自分はこれを使って「アンテナに追加」とか「はてなIDとして?Dで開く」などとして使っていたり。非常に便利。

翻訳パネル

 非常に“え〜ご”とかが苦手である自分にはもはや手放せないエクステンション。「翻訳パネル」であります。(配布してくださっているサイト

 文字通り、サイドバー(IEなどでいうお気に入りが出ている場所)に翻訳をするためのパネルがぽこっと出来たり(独立もできる)、右クリックで翻訳したいところを指定して右クリックでちいさく翻訳が出来たりする便利なものであります。

Web Developer

 そして、これが自分が決定的にFirefoxを使おう! と思った非常にありがたいエクステンションであります。Web Developer。(配布してくださっているサイト)(日本語版を配布してくださっているところ

 これはその名の通り、WebサイトというかHTMLを構築するときに非常に役に立つエクステンションであります。なので普通じゃなくてもいいと思いますが、適度にHTMLを打つことのある人には非常に便利かも。

 これがも〜、むっちゃ便利。

 とりあえず出来ることの一部だけれど

  • CSSを表示、それを編集して試してみることが出来る。(ブラウザの上だけで、である)
  • CSSOn,OFFを指定できる。
  • テーブル要素(table)、またブロック要素(divなど)に枠線を表示してくれる。
  • 入れ子の構造を視覚的に表現してくれる。
  • formのGet、Postを変更できる。
  • HTTPヘッダの内容が確認できる
  • Cookieの内容を確認できる

 などなど、ここら辺が右クリックのメニューや、ツールバーから随時がんがん出来てしまうのであります! 手かもう戻りたくない!非常に楽!
 あとは、「お、このサイトのデザインすげえ」と思ったときに、さっくりと分析させていただくときなどにも非常に便利。

 これのおかげでかなり効率が上がる。もはや必須かも。

sage

 sage、これはRSSを読むものであります。アグリケーターというやつでありますな。(配布してくださっているサイト。日本語もふくまれてます)実は自分はまともにRSSを読むものは使ったことが無いんですが、これがなかなか便利。

 ニュースサイトなどももちろん、さくらインターネットの障害情報など、そういうような情報も試験的にRSS(RDF)で配信されるようになってきていて、それのチェックにはかなり最適であります。……っていうのはRSSリーダの話でありまして……。

 これは、それがFirefoxのサイドバーとして組み込まれるものであります。つまり、WebブラウザRSSリーダが一体となっているというわけでありまして、とりあえず試してみたりするのにもいい。

 というわけで使ってみました記念、というわけでトップのところにRSSへのリンクをはりつけてみました。

その他小物

 その他小物だけれど痒いところに手が届くようなものをいくつか。

まとめというか。

 一応こういう形にしたので一応区切って。


 と、このように、がっさがっさいれて結構便利な環境にしました。もうだいぶOK。
 それからこのエクステンションを導入すると、再起動しないと有効になりませんが、そのとき、拡張機能のウインドウとか、ソースの表示ウインドウなどが開いていると再起動したことになりませんので全部閉じましょう。
 で、ちと思う。
 これで、hatena Extensionsとかあれば便利だなぁ。

 とりあえずはてなツールバーの機能と、サイドバーにはてなダイアリーや登録したはてなグループの日記へ投稿できるウインドウを開けて、現在開いているURLとタイトルをコピーとか言って簡単に追加できるとか、そういう機能がついたのが。
 あるといいなぁ。だれか偉い人作ってくれないかしら。てか、むしろ要望として出す?かなりほしい……。