高森太郎の日記。

高森太郎の日記です。

靴下の話。

 なぜか靴下が消える。靴下と手袋、それから赤鉛筆はなぜかすぐになくなる気がする。そしてなぜかまとめて見つかるのだが、しかし無いと困るので買ってきた。

 というわけで、先日のひげに続いて何の脈略も無く靴下の話。

 自分は、まだ学生である、ということもあって白い靴下を愛用している。なぜって、片方だけなくなっても、大抵ごまかして履けるから、というなんとも情けない理由であるが。なので、だいたい大型スーパーのワゴンにどかっと積んであるやつを買ってくるのだが、あれ、微妙に縫製が悪く、すぐに駄目になる気がする。

 というわけで、なぜかなんだかんだと縁がある、作業服専門店「ワークマン」へ行って見た。ジャスコとワークマンとカインズホームは都会には無い、という話を聞くので一応。
 ワークマンというのは、作業服の専門店である。大体コンビニの1.5倍から2倍くらいの広さの店舗に、主に男性に向けた作業服を販売している。大抵の店では入ると吉幾三のポスターと、珍妙な店内CMが迎えてくれ、雰囲気的に長靴に作業服で入っていってもまったく浮かないし、入って軍手だけかって出てくるとか、そういう感じでも非常に入りやすい店である。
 どうもこう、デパートや、大型スーパーの衣料品売り場では隅においやられていて、ちょっと入りにくい、とか面倒くさいという状況を打破したお店である。そして作業服は一色、くすんだ黄色のような色、と相場が決まっていた田舎の作業ファッション界に革命を起したお店である。もちろん、作業服だけでなく、女性向けのものも若干、普通の服なども若干扱っていて、奥様方は「旦那が自分で服を買いに行くようになった」と評判である。
 あと、兄ちゃんなんかが、「超超ロング」「超超超超ロング(単に四超とも)」とか「ニッカボッカー」(ニッカポッカ)とかそういうものが手に入る店でもあるとか。*1


 そして、ディスカウントを主にしたワークマン*2では、一着1000円の作業パンツとかも売っていて、ここら辺は塗装工など、ほとんどの作業服が使い捨てになっていしまうような業種の方に人気らしく(よーするに安い代わりに耐久性がないが、そういう需要もあるのである)、また、寅壱、など、作業服のブランド物もあったり(結構な値段もするが、物も非常によくかなり長持ちする。またステータスでもあるらしい。すごい模様とか、すごい色、超ピンクとかパープルの渦巻きとかあるらしい)、なにより非常に色、種類があるのがありがたい。手袋とか、長靴、安全靴、などもちゃんとそろっている。
 あと取り寄せなども引き受けてくれ、一万円ほどする長靴、とか(なんか科学薬品とかのところで使うものらしい)普段はお目にかかれないものも売っている。壁一面が手袋、などもなかなか壮観である。


 で買った靴下、なんぞ受けそうなブランドは一切無い真っ白いそっけない代物なのだが、今日はいたらなんかすごく楽である。なにがらくって、足を圧迫しないのである。だけどずれないというのは、多分締めるところはしめていて、そうじゃないところは緩めているんだろうなぁ。あと足が冷えないし、そのくせ蒸れない。安いし。(今まで買っていたのと約半分)やっぱり体を使って仕事する人が選ぶものは違うと思う。


 ちなみに自分は半分ワークマンの回しものです(ぉ いや、本当になんだかんだいって縁があるんだよなぁ。

*1:というかこれがキーワードに登録されていてびっくりした

*2:と書いているのは、高級作業服を扱うワークマンもあるらしいと聞くので