高森太郎の日記。

高森太郎の日記です。

MySQLをRubyであやつるなどの環境をそろえるためにいろいろやる。

 先日購入した書籍「Webデータベースプログラミング」を読んでおり、とりあえず環境をそろえよう、ローカルで出来る環境を、と思い、環境をそろえるための下調べ。思考だだもれメモであります。

 まずは、Rubyは、入っている。
 MySQLは、とりあえず、http://www.mysql.com/や、http://www.mysql.gr.jp/などを拝見させていただき、渡来得ず大丈夫そう。
 問題は……。問題は、Ruby/dbi関連である。Ruby/dbiというのは、Homepage of Ruby's DBIというページで配布してくださっている、Rubyからデータベースを、一意の方法でアクセスするための拡張モジュールである。(と言う考え方でいいのかなぁ)

 これをインストールするには、とりあえず、これのほかにRuby-MySQLインターフェイスと言うものをダウンロードさせていただき、インストールしてから、Ruby/dbiをインストールしてとするそうであります。

 んで、これをインストールした上で、やってみよう、的な本なのですが……これ、やっぱりWeb用途ですから、Unix系を想定しているようでありまして、この環境、Windows上では実現できないようでありまして、というかちゃんと読めよ自分……orz。というかOSなどの環境については触れられていないのですが。
 それとも……。なんというか、Windows ruby/dbiで検索しても、できるともできないとも出てこないと言う……。


 とりあえずですね、MySQLをWinodwsにインストールはしてみようとは思いますが、どっちにしろこれじゃだめかも。とりあえず、テスト環境を用意しなければ触ってみることすら出来ない感じでありまして。


 と、書いてみてから確認。え?Rubyで書かれたのもある? う〜んと、Rubyで書かれていれば、基本的にWindowsでも動くはずでありまして。それにこれ、ruby/dbi必用、とはひとことも書いてありません。もしかして、ruby/dbiっていうのは、データベースの差を吸収するためのもので、実用上はともかく、実験段階ではそれほど必用なものではない? とか?
 そして、ruby/dbiというのは、
ruby
――
ruby/dbi
――
MySQL/Ruby
――
MySQL

 と言う風につないでいくものなのか?

 そういえば、ということで以前教えていただいたページをお気に入りから発掘してきて、見ると……あ。できるのかこれもしかして。
 これで多少本と差が生じたところで特に問題は無い。

 と、ここまで調べていろいろやった後でありますが、時間がすでに28時(ぉ を回っております。というわけで断念。眠いときに矢ってもろくなことが無いというのが自分の教訓でありまして。ラジオはすでに「おはようございます」といっていますし。

 ええ、インストールしません。
 しませんったらしません。

Welcome to the MySQL monitor.  Commands end with ; or \g.
Your MySQL connection id is 3 to server version: 4.0.20a-nt

Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear the buffer.

 ……やっちゃった。あはは。というかですね。まぁいいじゃないか。あははは。とりあえず設定などなにもしてませんが。(ぉ
 初心者のためのMySQL入門などを参考にさせていただきつつ。
 しかし、よくデスクトップのスクリーンショットに登場する信号機のアイコンは、MySQLのだったんだ……。とちいとかんどう。
 今度こそ明日である。へたするともうすこしで30時。

 私信・本当はメールの返事も書かないといけないのだけれど、明日ということにさせていただきます。眠いときに書くと悲惨なので。すみません。