高森太郎の日記。

高森太郎の日記です。

di:trivial様からいただいたコメントへ返事。

上のエントリーに対して、id:trivial様からコメントを頂きました!
ありがとうございます。

trivial 2009/07/20 06:08 丁寧なご回答ありがとうございます。
新項目を立てるほどのこともないのでここで書いてしまいますが、私の家は直近の高速道路のインターチェンジから約1時間離れており、また首都圏に行くためにはまず最初に「まともな特急」どころか特急が全く走っていない鉄道に乗って、およそ1日かけて乗り継ぎをする必要があります。高森さんが想像されたような「道路交通網を常に意識しなくても生きていける人」のイメージとは大幅にかけ離れています。高速道路に限って言えば、ふだんの生活でほとんど使えないので、意識することはあまりありませんが。

なるほど、id:trivial様はその部分にこだわっていたのですね。
説明した部分ですが、そこは「私がなぜその時そう思ったか」と言うことを説明しただけですので、そのような私などの感想は、さらっと流していただければよかったのですが。私はid:trivial様の事は、blogでいつも拝読させていただいている記事以上のことはまったく分かりませんので、こうして説明していただけるというのは、大変ありがたいことで感謝しております。

また首都圏に行くためにはまず最初に「まともな特急」どころか特急が全く走っていない鉄道に乗って、およそ1日かけて乗り継ぎをする必要があります。高森さんが想像されたような「道路交通網を常に意識しなくても生きていける人」のイメージとは大幅にかけ離れています。高速道路に限って言えば、ふだんの生活でほとんど使えないので、意識することはあまりありませんが。

なるほど。
元エントリーを私は「普段使っているけど、お盆は混雑するから使わない」という意味なのかな、と読んだのですが、誤読だったわけですね。ご説明いただきありがとうございます。普段使えないわけですね。
もしかして誤解があるといけないので書いておきますが、私が「この著者は、道路交通網を常に意識しなくても生きていける人だ」と考えたかというところのキモは、「自動車交通網を使わず出て行くことが現実的ではない」という点です。たとえば私などは、会社で言われて「電車で行きます。ただし一日かかります」と言うと「馬鹿野郎バスだと三時間だろうが、そんな無駄な金が出せるか」と言うことになって、現実的ではないのですね。もちろん、絶対的な時間では、さらに距離が離れている方よりも近いのですが。
もしかしたら、使えない、と言うことだそうですし、私の地方とは逆なのでしょうか?高速道路を使うと電車よりも時間がかかってしまって現実的でないとか。

また、そういった高速道路よりも電車のほうがメリットがある、電車を選択する事が現実的であるというところがあると言うことは、たぶん無料化した直後、整備がまだ進まない段階でも、それほど一気に自動車交通の比重が大きくなることはないのかな…?と思いました。

このたびはコメントいただきありがとうございました。