高森太郎の日記。

高森太郎の日記です。

小父がなんかインターネットにつながらないと……

 なんか。昨日残業で会社から帰ってきたのだが、そのとき、小父から「インターネットにつながらないのだけれど見て欲しい。きっと太郎君(仮名)ならばすぐわかるだろうから」というお電話があったらしい。え゛。

 で、本日定時退社なので、小父の元へ……というか自分はこの小父のことは尊敬しているのだが……その、小母は……しょーじき苦手である。以下それを踏まえて。

 で、出掛けに電話をかけてこれから伺ってもよろしいですか、ということを聞いたときに、とりあえず回線と、どこのプロバイダーか、ということを聞いてみる。大抵今の大手プロバイダーは自動接続ツールなるものを用意していて、大抵はそれですむので、面倒がなくていいし、よければダウンロードして、iPodに入れて持っていけばそれで住むだろう、とか適当に考えていたのであります。あとルータとかあったらファームウエアとか下調べをしようと。

 が。


 回線は地元の自治体がやっている、ケーブルテレビのインターネットだそうで……自宅でもバックアップで利用しているが、あれは広域LANで、DHCPサーバでアドレスが配信されるタイプで、認証とかは無しの「刺すだけ」なのだが。あれ?

 とりあえず、結構よくある「ケーブル踏んじゃった」というのに備えて動作を確認したケーブルと、あとパケット解析ソフトとかをノートパソコンにインストールして持っていく。


 で、早速伺うと……。なんと小父はどうしても抜けられない会合があるとかで出かけてしまい、奥様……自分が少々苦手な小母だけが……。



 あははは。こばんわ。いえいえ、大丈夫っす。ええ。あはは。あ、これれですか。雷にやられと。ほほほ。


 で、セオリーどおりまずは機器類に変なランプが点等していないか確認。ふつー。あ。いや、お構いなく、いえいえ、いや、家にはおばあちゃんがいますのでそんなに長くは、いえ。いえいえ。


 次。配線。っつても使えない部分はふさいであるし間違いはないわな。あれ? なんだこれ。RS-232Cシリアルがなんでこんなところに? うわ。昔から使っているくさいISDNルータが。 なんかSビデオ端子に刺してある。あぁ……こりゃあ相当いろいろやったな……。 あ、コーヒー。いえ、今飲むと寝れなく……いえ、いや、はい、いただきます、あ、でもとりあえずまずはこっちから……


 一応LANケーブルはNICにささっているので普通に動くはずだが。おかしいなぁ……。とりあえず設定がこじれている可能性がある場合は(設定がおかしくてこじれる場合と、回線がおかしくてうまくいかなくていろいろやってこじれている場合があるので)まずは問題の切り分けである。というわけで持ち込んだコンピュータを出し……あ、いや、これは学校のころにもらったやつをリースで……いいえ、いや、そんな、あははは……

 解析ソフト(イーサリアル)を立ち上げてつないでみる。なんかやたらとARP要求を出しているが、帰ってこん。あれ、でも接続と言うか入り口までは通っているっていうか電気的には通じている?
 よくOSI参照モデルってのがあり、そこでアプセトネデブ*1なんていって分けるが、実際にはIPのネットワークモデルで扱われることが多い。*2なので、普通おかしくなるのは物理層がぶっ壊れて全部だめになることがおおく、電気的にリンクできているのにイーサネットが通らないというのはなんかあんまりないような。うーん、おかしいなぁ……え? いや、どうにもうまく……ちょっとまってください、いえ、いえ、はい、あ、はいはい。

 やっぱり外からの応答がない。どっかでリンクが切れているわこれ。IP通信の確立まで言って無いな……おかしいな。そこにあるのはケーブルモデムであって、別にルータではないので通じないというのはあまり考えにくいような……。



 よし!こういうときは!




 というわけでケーブルモデムとか全部電源引っこ抜いてまた刺したらあっさり通信が確立できました。終わった終わった。
 ええ、通じました! はい。大丈夫です。ええ、じゃあ、これでもやってみますか? はい。うわ、いいパソコンですね〜

 で、IEを立ち上げてみると無数のダイアルアップによる接続を促すダイアログが。ぼぼぼぼんと出てくる。なんじゃこりゃ。と思ったら、やっぱりいろいろやっていたらしい。あと、たくさんのダイアルアップおよびPPPoE(広帯域って出る奴)接続がたくさん出来ている。
 で、インターネットオプションで使用する接続がモデムになっているので接続が確立できないようだ。なるほど、こっちの原因もあったか。というわけでさくさくと接続を消して、立ち上げるとコンピュータのスタートのページが出た。え?あ。はい、じゃあYahoo!をホームページに。


 で、ここまで所要時間30分とか。が、帰りは2時間後……その後、なんかいろいろと饒舌な奥様でありますから……。orz


 まぁいいけどさ……。

 その後あの妙なトラブルが気になったので調べてみたら、なんかIP電話を優先にしてある関係か、接続した後一度再起動する必要があったらしい。なるほど……つうかこんな重要なことはでっかくかけ!
 つうか作業自体は極簡単なことだったからいいけど、それよりちょっと苦手な小母さんのお話につかれた……orz。
 つうか本日も本を読む時間がとれず……orz

*1:アプリケーション層 プレゼンテーション層 セッション層 トランスポート層 ネットワーク層 データリンク層 物理層 の頭文字をとってというわけで。言わない?

*2:セッション層から上がアプリケーション層 トランスポート層ネットワーク層はインターネット層とかいったかな? そしてのこりの下層が「データリンク層」として一つになっている。実際にはこっちのほうが実情に沿っているといえる